SSブログ

京の春 その一 ~伏見界隈 [まちあるき]

一昨日京都に行ってきました。

行くまで世の中はGWだということを忘れていました。

しかも「京都」

そして「日曜日」

迎えに来てくれた友人が呆れておりました。

しかし、そんなことでめげる私ではない。

と、いうか友人に教えてもらって(^^ゞ(ありがとう)

伏見あたりを散策しました。

 

京都駅八条口と京都女子大を結ぶプリンセスラインバスに乗って「京阪七条」

降りる。町中の混雑がうそのように空いていた。

プリンセスラインは四条河原町行きもあり、おススメです。

京阪電車「七条」から「伏見桃山」まで行く。

商店街を抜けて、まずは腹ごしらえ、と「鳥せい」に行ったが

15分位待つので、近くを散歩。

蔵3.JPG

蔵.JPG

土佐.JPG

新選組や薩長、土佐の浪士たちが、この界隈を駆け回っていたのだろうなあ。

鳥せい.JPG

「鳥せい」の食事は大変おいしかったです。

 

少し歩くと宇治川に注ぐ「濠川(ほりかわ)」が流れていて、十石船や三十石船という

観光船が行きかっている。

十石船.JPG

十石船2.JPG

蔵2.JPG

ふね.JPG

弁天様のお寺「長建寺」 

緑.JPG

桜.JPG

八重桜がまだ咲いておった。

旧家.JPG

月桂冠でおなじみの大倉酒造の記念館。

中が見学できる。(300円でワンカップが付いてくる)

酒蔵.JPG

伏見は昔「伏水」と書いていたらしい。

水どころだったのですね。

井戸.JPG

杉玉.JPG

月桂冠.JPG

カッパの黄桜もあった。

黄桜は鬱金(うこん)の桜のことだそうだ。

黄桜.JPG

黄桜2.JPG

寺田屋にも行ってみたが、長蛇の列だったので外から眺めた。

はたご.JPG

寺田屋.JPG

 

私にとって「伏見」と言えば、ラグビーの強豪「伏見工業高校」が

まず思い浮かぶのですが、鳥羽伏見の戦いの主戦場、そして酒造りの町だったのでした。

路地.JPG

ハナミズキ.JPG

ハナミズキ2.JPG


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。