SSブログ

2010年 故郷(ふるさと) [長崎]

私の生まれ故郷長崎に、この夏帰ってきました。 

ryouma.jpg

ryouma2.jpg

駅の構内は、福山龍馬の写真でうめつくされていました。

駅.jpg

昔の長崎駅舎は三角屋根で、こぢんまりとしていました。

赤ん坊の頃はここに、仕事が終わったブリキ職人の祖父にだっこされて「汽車」を見に

来ていた記憶があります。

だっこされていたのは弟で、私は手を引かれていたのかもしれません。

ただ、祖父の「のんのか、のんのか、のんのかよ~♪」と歌っていたのをはっきりと

憶えています。

「のんのか」というのは、長崎弁で「きれいだ」という意味ですが、夜蛍光灯だけのホームの

中に入ってくる終電車のライトのことか、駅から見える稲佐山や家々の光に彩られた夜景

のことだったのか・・・・・・。

駅前3.jpg

駅前4.jpg

10.jpg

県営バスターミナルができたのは、私が小学校の低学年の時だったか(40年以上前)

オープン前に潜り込んで遊んだ記憶がある。

eki.jpg

NHK.jpg

電車.jpg 

駅前.jpg

1969年長崎国体の時に、皇太子殿下と美智子妃の乗った車がここを通られると言うことで、

沿道に並んでお出迎えしたこともあった。

整列.jpg

一歩中にはいると、かつてはにぎわっていた商店街。

大黒町.jpg

ここの路地を、近所の子供たちと一緒に走り回っていた。

かつてあった旅館や豆腐屋さん、自転車やさん、氷屋さん、鍛冶屋さんはもうすでにない。

ひかり食堂.jpg

ここのおじさんやおばさん、お姉さんたちによくかわいがってもらっていた。

駅前6.jpg

上に見える二本の塔があるのは西坂の丘。

二十六聖人殉教の地。

駅前5.jpg

1945年8月9日、11時2分。

一発の原子爆弾によって、このあたりも焼け野原となった。

私の生まれる12年前のことだった。

中町.jpg

少し歩くと、中町教会がある。

ここはもと大村藩の蔵屋敷があった。大村藩主大村純忠はキリシタン大名であった。

中町教会.jpg

高い塔と外壁の一部を残して、原爆は町を焼き尽くした。

塔と壁はそのままに、中町教会は昭和26年に再建され現在に至っている。 

龍馬と彦馬.jpg

寺.jpg

蝉の音を聞きながら、祖先と母の眠る「観善寺」へ。 

楠.jpg

kusu.jpg

しばらく弱っていたが、大楠も復活したようだ。

墓.jpg

墓2.jpg

滝のように流れる汗を拭きながら、母の墓前に線香を上げる。

線香の火が消えるまで、しばし亡き母と語らう。

長い階段を下り、しばらく歩くと「小曽根邸」跡地を発見。

kosone.jpg

おお、ここだったのか。

まさにいま大河ドラマで坂本龍馬や、近藤長次郎、沢村惣之丞、西郷吉之助が出入りしている

場所ではないか。

こそね.jpg

この場所とは知らなかった。旧新興善小学校(現長崎市立図書館)の近く、法務局合同庁舎

があるところ。

法務局.jpg

「長崎はわしの希望じゃ」といった龍馬たちが、この界隈を駆け回っていたかと思うと

ドラマや小説を越えて、胸に迫ってくる。足音が聞こえてくるようだった。

志士たちの時代が終わり、明治となり、大正、昭和・・・・・・戦争が始まり、そして原爆。

彼らが夢見た日本は、世界は、やがてこうなりました。

町は一瞬にして、消えました。

そしていま平成22年。

yakyu.jpg

yakyu2.jpg

蝉取り.jpg

少年たちは公園でキャッチボールをし、少女たちは木に捕まった蝉を捕まえようとしていた。

この子たちは、むかしの私たちそのものだ。

 

しかし、私たちは知らなかっただけだ。十数年前に終わったばかりの戦争の実相を。

 

長崎は原爆が落とされた町なのです。


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 4

yutakami

もう十年以上も前ですが、ハウステンボスに行った後に、長崎駅前で「うまい回転ずし」に唸ったことがありました。
それ以降「回転ずし」ファンです。
by yutakami (2010-08-16 22:27) 

kaz-i

>yutakamiさま
長崎は水産県でもあります。
面積は北海道の20分の1に対して、海岸線の長さは
ほぼ同じで、漁獲高は全国第3位です(2008年度)
魚は安くてとてもおいしいですよ!
「回転ずし」行きたいっすねっ(^▽^)


by kaz-i (2010-08-17 10:32) 

pana

帰省お疲れ様でした。
お盆に帰ると、なくなった方と一際向き合える感がありますよね。

それにしても、噂には聞いてましたが、龍馬一色ですね。
(^^ゞ

私の実家も駅から近いので、テリトリーがちょっとかぶっていますね。(笑)
バスターミナルができたのは記憶にないのですが、二十六聖人記念館が
作られていたのは覚えています。

やはり、工事現場で遊んでいて、工事のおじさんに、塔に埋め込む
オレンジ色の石をもらって、とても嬉しかったのですよ。
by pana (2010-08-18 18:36) 

kaz-i

>panaさま

二十六聖人が工事中の時は、私もよく行きましたよ。
同い年で、近くの生まれだからなるほどねっ、という
ことかもしれませんが、出来た時もよく遊びに行きました。
最近亡くなった結城神父さんもお若かった。
二十六聖人のレリーフの左手にある岩に登ったり、ラジオ体操に
行ったり、高倉健さんの映画のロケもあって、見物人は動くな
と言われていたのに動いて怒られたり・・・・・・いろんな思い出
があります。
きっとすれ違っていますね。一緒に遊んでいたかもしれません(笑)
by kaz-i (2010-08-18 20:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

夏の夜の夢追悼 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。