SSブログ

追悼 若松孝二監督 [追悼]


若松監督が亡くなった。
 
12日交通事故に遭われたことを知り、快方に向かってばかりいると思っていたので
 
大変驚き、残念な気持ちでいっぱいです。 
 
監督は私が30年近く通い続けたバーで時々お目にかかっていた。
 
いつも豪快で、明るく、時には激しく映画のことなども語っておられた。
 
はじめてお目にかかったのはもう20年以上前のその店。ふらりと店に入ってこられた客が
 
若松監督と聞かされて、「水のないプール」「キスより簡単」「寝取られ宗介」を見たばかり
 
だった私は遠くから羨望の眼差しで見ていた。
 
それから時々お会いするようになっても、怖くて近づけなかったが、何度かお会い
 
するたびに、監督の話に聞き耳を立てながら、だんだんじりじりとそばに近寄っていった。
 
私が何をしているのかを、知っているのか知らないのか、「最近は儲かってるの?」
 
と必ずやさしく聞いてくれた。
 
「われに撃つ用意あり」にはゴールデン街や新宿の街がたくさん出てきた。
 
新宿が好きだったと思う。
 
「連合赤軍」を撮る前は、「 突入せよ!」を、あんな権力側の映画なんて最低だ!
 
と猛烈に批判していた。そして、おれが連合赤軍を撮る!とおっしゃっていたのを横で
 
聞いていて拍手した。そしてそれはすぐに実現した。
 
資金を調達し、ロケでは自分ですいとんを作り、若い役者さんたちに食べさせたと聞く。
 
そして浅間山荘に見立てた自分の山荘を、撮影で全部ぶっ壊した。
 
さすがに少し寂しそうにしていたと、あとから聞いた。 
 
「17歳の風景」「連合赤軍」「キャタピラー」「三島由紀夫」「海燕ブルー」、、、、、、
 
真っ直ぐな若者たちの心情、そして悲劇を描いて見事だった。
 
訳知りのインテリたちを現場の力でぶっ飛ばし、純粋な若者たちに寄り添っていたように思う。
 
中上健次の「千年の愉楽」ができたばかりだというのに。
 
肺がんや脳血栓やたくさんの病気にもかかわらず元気に映画を撮っておられたので、不死身
 
だと思っていた。
 
名古屋で「キャタピラー」の試写会があったときに、楽屋に挨拶に行ったら「来てくれたの!」
 
とごつい肉厚の手で私の手を握りしめてくれた。 
 
名古屋駅前には監督の作った「シネマスコーレ」という小さな映画館が今も頑張って、メジャーで
 
ない映画をたくさん上映している。監督命名の 「スコーレ」は学校という意味だ。
 
権力が嫌いで、映画が好きで、信念があって豪快で、明るく、偉ぶらず、決して言い訳もせず、
 
シャイで、喧嘩が強く、優しかった監督。かっこよかったです。
 
ありがとうございました。お疲れ様でした。さようなら。
 
合掌。 
 
 
Evernote Camera Roll 20121018 084050-2.jpg  
 
2010年3月「らいら」30周年を祝う会でスピーチする若松監督。
 
場所:新宿・浪曼坊 撮影:植嶋政義 
 
若松孝二公式ブログ

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

きばらんば! [追悼]

「きばる(気張る)」とはわが故郷長崎では、「がんばる」「お金を気前良く払う」

などの意味でよくつかわれていた。

「今日の仕事はきばったね」「(買い物などの時)もうちょっと気張ろうかね」

などなど。

この「気張る」に、「~しなさい」の意味の「~(せ)んね」をつけると「きばらんね」

となり「がんばりなさい」の意味となる。

※決して「きばれんね」ではない。

さらに「そうしなさい」「そうしてほしい」「しなければならない」の意味の「~(せ)んば」

をつけると「きばらんば」となり、「頑張りなさいよ」「がんばってね」という意味になる。

里帰りした私が、しばらく滞在してまた故郷を後にするとき「また来るけん(帰ってくるよ)」

と挨拶すると、必ず、「きばらんばよ」と言われた。

この言葉の裏には、「仕事もきつかろうし、いろいろ大変だろうけれども、がんばりなさいよ」

という励まし【エール】が含まれているように思う。

病床にあった母を長崎に見舞って、私が東京に戻るたびに母は、微笑みながら

言っていた。

「きばらんば」と。

亡くなる2日前に、集中治療室のベッドでもう意識がほとんどないのに、わたしの

顔を見てかすかにうなづいたのが、思えば母との別れだった。

あれから7年がたった。

今日は、わが母の命日。

まだまだ「きばらんば」(がんばらねば)と思っています。

1.jpg

2003.1.14入院前日の母(右)

CIMG0379.JPG 2.jpg


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

小林桂樹逝く [追悼]

先日谷啓も亡くなった。

喜劇でもシリアスな役でも時代劇でも現代劇でも

素晴らしい芝居をされた。

どんな役でも温かみが感じられた。

合掌。

youkou.jpg

皆さんあの世で宴会をなさっているでしょうか。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

追悼 [追悼]

田辺聖子「道頓堀の雨に別れて以来なり」より

和田たかみ句

「   被爆者どうしの会話

 下敷きば見殺し骨ば拾うたと

 生まれたばってん小頭症で死んでしもた

 引き吊った痕ばい貰い手がなかと

 あん時のガラスびっこは治らんけん

 放射能害とカルテには書いてなか

 やられ損とヒバクシャエンゴまあーだげな

 どげんもんか煮え湯かぶればわかるじゃろ 」

岸本水府 終戦の日二句

「 富士を中にくらしの煙この日から

 醤油(しょうゆう)が瓶に半分世が移る 」

合掌。

yuuhi2.jpg

夕日.jpg

yuugure.jpg

当.jpg

hanabi.jpg

鈴DSC_0304.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

伊藤農園のセロリ [追悼]

東京江戸川の伊藤農園のセロリを今年も頼もうと思っていたら、

ご主人の伊藤仁太郎さんがお亡くなりになり、現在生産・販売を

中止されているとのことを伺いました。

伊藤農園のセロリのことはこのブログでも何度も取り上げ、毎年楽しみに

している友人・知人・親戚も多かったのですが、残念でなりません。

お知らせした人たちも、口々に残念だ、と悲しがっていました。

セロリが春を告げるお知らせにもなっていたので、さびしい気持ちで

いっぱいです。

伊藤さんとはお会いすることはできませんでしたが、丹精込めたお仕事に

お人柄が偲ばれました。

心よりご冥福を申し上げます。

ご苦労さまでした。

227295.jpg

 


nice!(4)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

井上ひさし逝く! [追悼]

気がつけば、「ひょっこりひょうたん島」を夢中になって見ていた。

さまざまな魅力的なキャラクターが大好きだった。

こんなお話を考えるのは一体誰なんだろうと、テロップを見て、小学生の

私の頭に「井上ひさし」の名前がインプットされた。

直木賞をとった時も、ああ、あの「ひょっこりひょうたん島」の人だ、と思っていた。

二丁目のらいらで「ひょうたん島」のディレクターだったYさんと知り合った時には

「ひょうたん島」の話で盛り上がり興奮した。Yさんも、もういない。

「青葉茂れる」の仙台の高校生に自分をだぶらせた。

演劇でもすばらしい作品を次々と発表された。

最後にみたのは「花よりタンゴ」の再演だった。

「父と暮らせば」に続く、長崎の原爆を扱った作品を構想中だったとも聞く。

巨星墜つ!

放送界、演劇界、小説界の常に先頭を走っていた井上ひさしは、ずっと私の憧れだった。

心からご冥福をお祈りします。

imageo1.jpg


nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

キヨシロー死す! [追悼]

 

忌野清志郎が逝ってしまった。

58才。

英心さんと同じ歳・・・・・・。

残念だ。

なんか好きだった。

%E6%B8%85%E5%BF%97%E9%83%8E%E3%81%95%E3%82%93-thumb.jpg

ご冥福をお祈りします。

だんだん「それぞれの色を持った」人がいなくなっていくような気がする。

消される「個性」。

人間は違ってていいんだ。自由なんだ。

もう一度そう思い返したい。

原点に戻ろう。原点を探そう。

 


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ロルカの墓、発掘へ! [追悼]

 

先日京都に行った時に、友人から「ロルカの墓が発掘されるという

記事が朝日新聞にのっていた」ということを聞き、驚いた。

ずっと遺族が許していなかったし、複雑な市民感情から、誰も

手をつけられなかったように聞いていたからだ。

調べてみると、スペインの全国管区裁判所のガルソン判事という人

が、内戦時代からフランコ独裁時代にかけての拉致、殺害、拷問、

追放についての刑事裁判に着手したという記事が10月17日付けの

マドリード発の記事として出ていた。(http://www.spain-ya.com/参照)

1936年、スペイン・グラナダ郊外のビスナールで銃殺されたロルカの遺体は

ほかの遺体と一緒に近くに埋められたまま、どこにあるかわからなくなって

いると聞いた。そっとしておいて欲しいとの遺族の思いもあったのだろう。

しかし、何年たっても、真実を明らかにしようというこのような判事の姿勢は、

人間が忘れてはいけないことのように思う。

今後に注目したい。

この話は、ちょうど「フェデリコ!」の稽古をやっている頃で、新聞も購読

しておらず、まったく知らなかった。

ロルカの死から72年後。スペインから遠く離れた日本で、彼の芝居

を上演する、その時に彼の死にまつわるニュースを聞く。

なにかの縁(えにし)を感じずにはいられなかった。

baracca.JPG

劇団「バラッカ」のポスターの前に立つロルカ。

ビスナールの丘


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

筑紫哲也さん逝く [追悼]

戦後、高度成長、学園紛争、バブル崩壊、グローバル化、そして

9.11、金融崩壊、オバマ大統領誕生・・・と様々なできごとが

ありました。

豊かさだけの追求で、置き去りにされそうになった価値観、もの

言えぬ人々。

筑紫さんは、そういったものの代弁者だったような気がする。

いつもニコニコして、暗い海を照らす灯台のような存在。指針のひとつ。

多数派に押し流されようとする時、こんな考え方もあるよ、と見守って

くれているかのような、そんな存在。

何のかかわりもないが、ずっとテレビで見ていたので、いつもそばに

いるかのような気がしていた。

そして、何事にも始まりがあれば終わりがあるということを、あらためて

気づかせてくれた。

人は生まれ、いつか必ず死ぬのだと。

心よりご冥福をお祈りします。

本日「フェデリコ!」初日です。

筑紫さんに、いつか見て欲しかったなあ。

ロルカも芸術を通して、物言えぬ者たちの嘆きや、叫びや、苦悩

を代弁していたのではなかったか。

心して初日を迎えます。

稽古場日誌


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

広島原爆忌 [追悼]

 

合掌。

無題.JPG


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。