SSブログ

吉田東洋死す! [TV]

大河ドラマ「龍馬伝」が好調だ。

絶妙なキャスティング、乗りに乗った役者たちの演技、色調の統一感

綿密に調べた史実、伏線の張り方、人物の成長(役の掘り下げ)が素晴らしい。

中でも、吉田東洋を演じた田中泯さんは素晴らしかった。

余計なものをそぎ落とした演技と、何物をも見透かしているかのような東洋の

視線と台詞に、自分が武市半平太か龍馬になったかのように(単純なんですみません!)

毎週ドキドキさせられた。

「たそがれ清兵衛」の捨て身の武士、「メゾン・ド・ヒミコ」のゲイの主人

「ハゲタカ」の研磨職人などずっと見てきたが、さらに素晴らしい。

一筋縄ではいかない人間の怖さ、悲しさ、孤独、業…というようなものを

感じさせてくれる。

他の役者さんたちにもますます期待しています。

000033910.jpg  1d9278524851e08a.jpg


nice!(2)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

プラネットアース [TV]

最近この番組にはまっている。

NHKとBBCが五年の歳月をかけて撮影・制作した大型自然ドキュメンタリー。

どうやって撮影したのかと思うほど、人が近づけない場所に行き、動物や植物などの対象に

文字通り「肉薄」している。

この撮影スタッフたちは、とんでもない冒険野郎たちに違いない。

これまで見たこともない映像に、引き込まれている。

  

ペンギンたちも凄いが、どうやって撮ったのでしょうか?

象と一緒に泳いだのだ。

  

ギアナ高地と吉野の桜の揃い踏み。

  

400メートルの深さの洞窟に、人が飛び込んでいく。

ボルネオの洞窟には300万羽のこうもりが住んでいる!その糞の堆積物は高さ100メートル。

そこにえさを求めて集まった、何万匹かのゴキブリたち。

弱肉強食の世界、生命の連鎖、摩訶不思議な自然の営み・・・・・・こんな映像の連続で、

息を呑んで見ている。

人間も不思議だけれど、この世界は不思議だ。

 

プラネットアース<再放送>
 ■2006年6月5日(月)午後4時~5時40分
  第1集「生きている地球」、第2集「淡水」
 ■2006年6月6日(火)午後4時~5時40分
  第3集「洞窟」 、第4集「砂漠」

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

何を伝えていくのか? [TV]

連日のライブドア報道、そして耐震偽装問題報道。

江東区で4歳の子供が放火らしい火事で死んだことなどは、ほんの

一瞬しか伝えられず、すぐに忘れ去られてしまうだろう。

テレビでは、お得意の情報つぎはぎ、ヒステリック断罪番組を垂れ流している。

弁護士や医者や大学教授など、いろんなコメンテーターがかまびすしい。

テレビに出て、自分の「感想」をほざく暇があったら本業で社会に貢献してくれないか

と思う。

大本営発表ではなく、記者が自分で探り当てた真相に迫る取材を待っている!

 


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

にんげんドキュメント「めざすは横綱 琴欧州」 [TV]

1月6日夜放送。

 

先代の佐渡ヶ嶽親方(元横綱琴桜)の厳しくも優しい愛情、

そして琴欧州の師匠を、親を思う心に新年の初涙を流した。

 

また、定年の親方を迎える、協会役員の寺尾、水戸泉たちの一礼は、

先輩を心の底からねぎらっている気持ちが伝わってきてじんとした。

 

出稽古に来た朝青龍の親方への挨拶も尊敬の念が溢れていた。

 

相撲界は礼に始まり礼に終わると言うが、この世界の人たちはお互い

に苦しい稽古をくぐり抜けたという共感、仲間意識があるのだろう。

お互いを尊敬し合っているような気がする。

 

勝負の世界ゆえに、闘争心のない者への容赦のない罵声は「強くなれ!

早く強くなれ!お前ならできる!」との愛情ある言葉に聞こえてくいる。

 

この親方は人格者なのだと思わされた。

真の強者こそが優しさに満ちあふれている。

 

がんばれ琴欧州。稽古に打ち込み横綱を目指せ!

日本の力士たちもがんばれ!

               

駅伝やこの番組を見て、気持ちがあらたまった。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クライマーズハイ (前編) [TV]

12月10日(土) 19:30~ NHK

同名小説のドラマ化。

20年前の日航ジャンボ機墜落事故当時の地方新聞社の話。

ふってわいた大事件に、ローカル紙の記者たちは色めき立つ。

タイトルバックがカッコイイ。

脚本=大森寿美男がいい。夢や希望をなくした男たちの悲哀が胸に迫る。

新聞を作るって何だ?

事件の犠牲者のことをどう考えているのか?

様々な疑問がそれぞれの人物の存在意義に迫りくる。

岸部一徳がうまい。

大人のドラマの予感。

12月17日の後編にも期待します。

 

クライマーズ・ハイ

クライマーズ・ハイ

  • 作者: 横山 秀夫
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2003/08/21
  • メディア: 単行本

 

昨日は念願の新宿で、久しぶりに心おきなく飲むことができました。


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

仲代達矢 「赤秋」 [TV]

映画「男たちの大和」の中吊広告を見ると、出演俳優たちの写真がのっている。

その中に仲代達矢の「哀しげな」顔がある。

黒沢監督作品をはじめ多くの映画や舞台に出演されている名優、仲代達矢。

先日、NHKで舞台「ドライビング・ミス・デイジー」の稽古に密着取材したドキュメンタリー

見た。

普段は絶対に見せないであろう、俳優の素顔によく迫っていた。

肝心の舞台は見ていないので、感想を言うのもお恥ずかしい話ですが、

鼻歌を歌いながらそうめんを一人茹で、膨大な台詞を覚える孤独な姿に心うたれた。

その「哀しげ」な表情がずっと気になっている。

だんだん年をとると、生きていて楽しいことは10のうち2つか3つ、

だから「有難い」

亡くなった師匠にそういわれたことがある。

仲代達矢の写真を見てそんなことを思った。

そしてふるさとで一人暮らす父のことを考えた。

 

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感

チャングムの誓い 最終回 [TV]

 

 10月27日(木)54話、ついに最終回。

 録画していたものを今日ようやく見た。

 

続きを読む


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感

がんばれ杉村太蔵 [TV]

 

 (毎日新聞) - 9月28日8時0分更新より 青文字筆者

 

<杉村太蔵議員>目が充血、神妙に反省会見 党本部で



 「他の先輩たちがやっているように料亭に早く行ってみたい」に始まる数々の

“放言”=本音で物議をかもした自民党の新人

衆院議員、杉村太蔵氏(26)

=ヒラリーが27日、「反省の気持ちを示すため」=記者会見して今までの

発言を全部否定するという決意をみんなの前で表明しろ、と幹事長から

言われたので、党本部しょうがなく記者会見した。

「国会議員としての自覚が足りないまま幼稚で無責任な発言を繰り返し、

=本音だけど、一応心からおわび申し上げます=と言えと幹事長にがみがみ

われました。

そうしないと除名だ!お前の将来はない!とまで言われたので、この場に

来ました。大変怖かったです。

と神妙な態度で受け答えして、集まったワイドショーのリポーターらを驚かせた

=沸かせた、ここまで大ウケ


 ◇芸能人並み? リポーターら100人 


 新入社員=派遣社員経験アリ、のような濃紺のスーツ姿で、世耕弘成・党広報

本部長代理に付き添われて姿を見せた杉村氏は

 

「品位のある言動を心がけ、政策を死ぬ気で勉強します」

と充血した目を時おり用意した紙に走らせた。=よかった、練習した甲斐あって

かまずに言えたぜ。俺って結構凄いカモ。いやいや油断してはいけない

充血した目はあんまりつらいもんだから気晴らしにDVD「アメリカン・プレ

ジデント」夜中に見たからだということを鋭い記者に突込まれたらどう

しよう。

昨日もまず勉強をすべきだったと今気づいた。ほんとうに俺はあほうだ。

ここは先輩を見習って「おとぼけ作戦だ!」

借りてきた猫のような態度に「ありのままの姿でない」=当選直後の芸風に戻らな

と、テレビ的にはどうも・・・これじゃあギャラは払えねえよ!と厳しい質問が

飛んだ。

しばらく絶句した杉村氏は「私は幅広い人間です」=・・・・・・すべった・・・・・・切り返し

ルドレンレベル。ああいえば交友録。墓穴を掘る。やぶへび。


 連休中に本を読み、自分を見つめ直したという杉村氏。

しかし、読んだ本は「1冊」=「サラリーマン金太郎」を読んですかっとしました。

で、書名は「プライベートなこと」と明かさなかった。=僕にとっての読書はプライベ

トです。ブログに載せたりなんかはしません。

「しかられた生徒のようでかわいそうですね」と質問されると、「全然かわいそうではありま

せん」=同情するならほっといてくれ。早く議員食堂に行って好きなカレーを

た~い。おかあさ~んときっぱり。


 記者会見は約35分。レポーターやカメラマンら100人以上がごった返す横を通りかかった

河野太郎衆院議員は思わず苦笑した。「党三役が出てきても、こんなに報道陣は集まらない

な」=集まる訳ねえだろう。ちっとも面白くないし。視聴者なめとんのか

ワレ。

【青島顕】


  ◇「ロボット」暴露 
 ▽評論家の佐高信さんの話 杉村議員は小泉首相が国会に送り込んだ「ロボット」。彼の失言や失態は「出来の悪いロボット」だったということであり、騒ぎになった責任は首相や武部幹事長にある。刺客と呼ばれて当選した人たちも、小泉首相が自分のいいなりになる議員を増やすために送り込んだ「ロボット」で、政治的な判断は出来ず、言いなりであることには変わりない。だから、今回の会見になり、ワイドショーなどの見世物になる。一連の騒動はその「ロボット」の実態が、彼によって暴露されたに過ぎない。彼に政治家としての自覚や資質を求めるのは、ロボットに人格を求めるようなものだ。

  

壊れたロボットの反乱に大いに期待します。

 類い希なるトリックスターに成長する機会を、少々の脅しで

らつぶしてはなりません。

 若者よそのまま突っ走れ!このまま4年間死んだふりをすれ

未来はない。

 ここが勝負所だ。おじさんたちに負けるなよ!

 フレー、フレー ス・ギ・ム・ラ!

 

 だってあなたは多くの日本の人たちから選ばれたんだもん。


nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感

チャングムの誓い  [TV]

 

 1ヶ月以上BSが見られない環境にいたので、まとめて録っていた5話分を一気に見た。

 展開がものすごく早く、1話の中に2~3話分詰まっている感じ。

 

 原作を読んだが、これは数行の史実をもとに作り上げた、含蓄に富む素晴らしい小説である。

 

 小説も素晴らしいが、これを54話の大河ドラマに仕上げたイ・ビョンフンはじめ韓国スタッフの

熱意、技量には頭が下がる。特に脚本が素晴らしい。

 繰り返しのような部分も多いが、このじらし方がまたうまい。必ず何かと関連してくる。伏線の

張り方がいいと云うことなのだろう。

 敵対関係、因縁、恋、運命、努力、師弟、成長、挫折、別離、肉親、情愛、裏切り、意外性、

飛躍などなど「劇」的要素がこれでもかと詰め込まれている。

 

 こういうドラマが日本には少なくなった。

 再現ドラマでは感動しない。

 隠し芸大会以後、本物と偽物の区別がつかなくなった。NG大賞なんかやってる場合じゃない。

 

 歴史とは常に勝者である権力者側の歴史である。

 歴史には残っていないこと、書いてないことを創造(想像)してこそプロの仕事だろう。

 

 演技陣も素晴らしい。チカラがある。日本人声優もいい。

 

 昨日48話を見たが、クライマックスでしたね。

 チェ一族がついに・・・・・・。

 女官長はいい芝居をしていました。

 

 胸を打つのはチャングムをはじめとする「無私」の精神。

 チャングムは母、師、国王を思い、国王は国をそして民を思う。

 これこそが「愛」ではなかろうか!

 チャングム〈1〉宮廷篇

  • 作者: 米津 篤八, キム サンホン
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2005/01
  • メディア: 文庫
韓国ドラマ・ガイド 宮廷女官 チャングムの誓い 後編  教養・文化シリーズ―韓国ドラマ・ガイド

韓国ドラマ・ガイド 宮廷女官 チャングムの誓い 後編 教養・文化シリーズ―韓国ドラマ・ガイド

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2005/06/25
  • メディア: ムック


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

女系家族 その後 [TV]

 

 どうなっているのかいな、と思って久しぶりに見た。

 

 ・・・・・・やっぱり日本橋じゃないだろう。山崎豊子は船場じゃないとだめだ、そう確信した。

 

 長女の高島礼子は叔母の役が良かった。悪いけど娘に見えない。

 

 美しい三姉妹というのが、この作品の売りの一つであるのだから。

 その美しさの中にある自分たちが意識していない「毒」=人間の業、そこまで迫って欲し

かった。

 

 叔母の浅田美代子はかわいらしすぎて貫禄不足。何でこの役、この人にしたんだろう。

 「さんまのからくりテレビ」を思い出す。大体着物が似合わない。

 米倉涼子は「黒革の手帳」、森本レオは「ショムニ」、高橋克典は「特命課長」、瀬戸朝香は

「えいじ35」を思い出すし、浜田文乃と矢島の主人が愛し合ってるとは到底思えないし・・・・・・。

 みんな引き出しなさすぎ。自分を演じているのか!?

 そしてみんな台詞がひどい。日本語をもっと大事にして欲しい。

 宇市だけがうまいので浮いてしまっている。比べてみてくださいよ。

 

 私たちは筋書きでなく「ドラマ」を見たいんです。

 回想シーンで出た、佐々木すみ江クラスが脇を固めないとこういう話は奥行きもなくなり、

持ちませんね。

 

 宇市の愛人役はエンドロールの表記では小林君枝(伊佐山ひろ子)となっていて、小説でも

そうなっているが、ホームページでは「小林君江」となっている。

 

 僕の友人にホームページの方と同姓同名の人がいるので、どっちが正しいのよ!

と落ち着かない様子です。

 

女系家族:http://www.tbs.co.jp/nyokeikazoku/

女系家族〈上〉

女系家族〈上〉

  • 作者: 山崎 豊子
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2002/05
  • メディア: 文庫
女系家族〈下〉

女系家族〈下〉

  • 作者: 山崎 豊子
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2002/05
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。