SSブログ

マールイ・シアターズ・ワークショップ [お知らせ]

 

ウラジミール・ベイリス氏による演技術

劇団俳小では、8月5日~8月20日に「マールイ・シアターズ・ワークショップ」が開催される。

ロシアと日本の国際文化交流を深めるため、ロシア演劇の最高峰 ロシア・マールイ劇場の

主任演出家ウラジーミル・ベイリス氏を招聘し、ベイリス氏を中心に スタニスラフスキーシステム

を基本にしたマールイ劇場の演技システムを学びながら「舞台上での真の演技とは何か」を探求する

ワークショップです。

 

詳細は劇団俳小 http://homepage2.nifty.com/haishou/

 

ウラジーミル・ベイリス

1937年4月25日ザポロ―ジェ市にて生まれる。

1967年ルナチャルスキー記念大学(GITIS)を 優秀な成績で卒業。

1967年よりマールイ劇場に入団。ロシア最古の劇場のほか、モスクワのその他の劇場、

また、アメリカ合衆国、 キプロス、モンゴル、その他の国にていくつもの演出を手がける。

シチェープキン演劇大学の教授で、1学年及び4学年の主任教授。現在、モスクワマールイ劇場

主任演出家。

 

[マールイ劇場]

ボリショイ劇場のドラマ専用劇場として、1824年に開場したマールイ劇場は、

ロシア最古の劇場であり、ロシア演劇界のトップに君臨している劇場である。


ボリショイの「大きい」に対してマールイ「小さい」といっても、客席数950の豪華絢爛

とした劇場であり、外国の賓客を歓待するロシア演劇芸術の殿堂である。

本舞台のほかに、客席数760の別館、130席の小ホールもあり、実験的な試みがなされている。

リアリズム演技を確立し、スタニスラフスキーの先駆者として知られる名優シチェープキンが

活躍したため、「シチェープキンの家」と呼ばれ、また、ロシアのシェイクスピアといわれる劇作家

オストロフスキーにちなんで「オストロフスキーの家」ともいわれる。劇場の入り口にはオストロフ

スキー像があり、劇場ロビーはロシア演劇の粋をあつめる博物館をかねる。

マールイ劇場の俳優の流麗な言葉が、ロシア語の模範とみなされている。

優れた演技の伝統を受け継ぎながら、真に新しい息吹を伝える魅力的な舞台を生み出している。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

反省の日々のりすごし ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。