SSブログ

めざましテレビ 「精霊流し」 [TV]

 

 さる8月12日、フジ「めざましテレビ」で、わがふるさと「長崎市片淵4・5丁目自治会」の

精霊船(しょうろうぶね)が紹介されました。

 

 精霊船は長崎の伝統行事で、毎年8月15日にその年に初盆(新盆)をお迎えになる方々

御霊をのせて、町を練り歩き最後に船を海に流します。

 

 個人の家から出す船と町内で出す精霊船があります。

 町内で出す船は、催合船(もやいぶね)といって、その町内の初盆の方々を一緒にお乗せ

します。

 

 精霊船は爆竹などの花火、鐘の音でも有名です。

 華やかでにぎやかな中に、愛する人を失った悲しみが時折浮かんできて、最後に海に流す

時は、お盆に帰ってきた故人が、本当にあの世に行ってしまうような気がします。

 

【催合船】

【後部】

 

 【リハーサル前】

 

 【花火】

 【マイク装着】

【リハーサル】

 

 【本番!(テレビ画面より)】

 この帽子をかぶって提灯をつけている、あやしいおじさんが私だ!

 おおっと、いきなりアップだぞ!

 

 朝五時過ぎから、準備して、リハーサル、本番。

 撮られているほうは、テレビに今何が映っているのかよく分からず、あっという間に終わりま

した。

 

 【アー、終わった、終わった】

 【本番終了後のダメだし】

 

 本当の本番は、こんな感じです。

 火事ではありません、爆竹の火花です。

 何千と言う船の担ぎ手が一斉に爆竹を何時間も鳴らし続けるので、音が物凄く、耳栓をして

いないと鼓膜が破れます。

 下に散乱しているのは、爆竹の箱や「かす」です。

 

 精霊流しの終わった翌日の長崎の町は、前日が騒々しかったため、物凄く静かに感じます。

 

 そして季節は秋へと向かっていくのです。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 4

toro

うわーっ! 精霊流し本番の様子はすごいですねえ。本当に火事みたい。
これだけ盛大に送り出してもらえると、うれしいし、楽しいだろうなあと思いました。

夏も終わりですね。
by toro (2005-08-18 09:23) 

kaz-i

私は夏が好きなものだから、夏の終わりは、いつもさみしいです。
といいつつ、今日は最後の海水浴に行きます。

秋は秋でまたいいんですけどね・・・・・・。
パラオのことはまた書きますよ。
by kaz-i (2005-08-18 10:19) 

元長崎県人

私は現在大阪に住んでいます
18歳まで西山町に住んでいました
隣町なのに片淵町の精霊流しを見たのは初めてです
西山のより大きいですね
また何時か実際に精霊流しを見て見たいと思います。
by 元長崎県人 (2005-09-19 23:34) 

kaz-i

元長崎県人さん。
おお!隣町でしたか!?何丁目ですか?
私は30年近く故郷を離れていて、いろんな行事に参加しているのは
この数年なんですよ。
個人の船もいいですが、みんな一緒に乗せる催合船(もやいぶね)も
いろんな思いがあっていいですよ。
またいつか見てくださいね。
by kaz-i (2005-09-19 23:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。